時間が無いときには、「あれもこれもしたい。時間があればできるのになぁ」何て言っているのに、いざ時間ができたときには、漫画やテレビ、Youtubeを見てしまい、結果何もせず1日が終わっている。そして何もしなかった罪悪感、自己嫌悪を感じる。あなたはそんなことありませんか?
私は結構あります。
なので、今回はこの負のスパイラルから抜け出す為に原因を考えてみることにしました。
何もしないのはなぜか考えてみた
いきなり理由を突き止めることは難しいので、思いつく原因を列挙したいと思います。
「やりたいこと」が漠然としている
「やりたいこと」が本当にやりたいことかどうかすらもわからない。時間があってもやらないということは、真に必要としていない=「本当にやりたいことではない」なのかもしれません。
もしくは「やりたいこと」を実現する為に「しなければいけないこと(と思っていること)」が多すぎて、億劫になりなってしまうパターンの「やりたいこと」<「そのために、しなければいけないことの苦痛」となり、結果なにもやらないのかもしれません。
「やりたいこと」を実現する計画を立てていない
「やりたいこと」<「そのために、しなければいけないことの苦痛」の式から感覚的に行動に移さない判断をしていて計画を立てていないことも原因と思いました。
計画を具体的に立ててみれば、「やりたいこと」を実現する為に「しなければいけないこと」の詳細がわかり、目標を細切れにすることができるかもしれません。目標が細切れになれば、しなければならないことが実は大した苦痛じゃなかった。なんてことにもなり、行動に移すハードルが低くなるかもしれません。
毎日の習慣に取り入れていない
そもそも、時間があったらやろうというメンタリティが良くないのかもしれません。時間がなくても苦痛にならない範囲で、毎日少しずつ「やりたいこと」を実現していくのが良いでしょう。
まとめ
時間が無いときには、「あれもこれもしたい。時間があればできるのになぁ」何て言っているのに、いざ時間ができたときには、何もせず1日が終わっている。原因を考えてみました。その原因を踏まえ対策をまとめてみました。
- 「やりたいこと」を列挙する
- 「やりたいこと」を時期、必要度合の情報を追加する
- 「やりたいこと」に優先順位をつける
- 「やりたいこと」の為に実行すべきことを列挙する
- 「やりたいこと」の為に実行すべきことを分解する
- 「やりたいこと」の為に実行すべきことを生活習慣に組み込む
今回はブレインストーミング的に、とりあえず書き出してみて、まとめるようにしてみました。完全に雑記的になりましたが、今後追記・修正をしていくことで、記事の内容を濃くしていけたらと思います。
この情報がお役に立てれば幸いです。ありがとうございました。
コメント