どーも、マンモス喰い蔵です。
今回はこの説でリミットレス限界突破するコツを説明します!
負け犬のイメージ
まず負け犬の言葉を聞いて、あなたはどのようなイメージをしましたか?
・悲惨、残念
・報われない
・かわいそう
おおよそは上記イメージと思います!
確かにイメージは良くありません。
しかし、私は負け犬をすゝめます!
負け犬になるな!なれ!
この意味は決して消極的に負けを甘んじる、無抵抗主義ではありません!
負け犬になるの例は以下です。
・失敗の可能性があるなら挑戦!
・失敗したら隠さず打ち明ける!
・困ったら助けてもらう!
積極的に負け犬になりましょう!
負け犬を強調する意味
俺は敢えて負けて(失敗して)るんだ!と思うためです!
失敗は成功の母とは、よく聞きます。変なプライドのある人は、失敗、人の評価を恐れ、萎縮してしまいます。
挑戦できるチャンス自らを潰し、自分の限界を決めてしまいます。
でも、変なプライドはなかなか捨てられません、ならば、敢えて失敗しているのと思えば、変なプライドは守られて、挑戦することができるのです。
負けた瞬間が大事!
そうは言っても誰でも負ければ、少しは凹みます。なので、負けた瞬間は負けを意識するのではなく、事象として負けを分析し、次の初動を考えることに全力を注ぎましょう!
徹底的に記録しよう!
とはいえ、ただ負けるだけでは、意味がありません!負け方、負けの背景を徹底的に記録しましょう!
そして、なぜ負けたのかトコトコン考えましょう!負けの理由を考える第一歩は正確に認め、振り返ることからです!
毎日負けよう!
負けから遠ざかるとか負けが怖くなります。負けを認める度量を作るには負けに慣れてしまうことです。
どんな小さなことでも、負けポイントを探して、負け慣れましょう!
結論
負け犬になりましょう!ただし、ポイントを押さえましょう!
①負け犬に自然となるな!なれ!
→動いた結果、事実を受け止めよう
②負けた瞬間が大事!
→負けた瞬間に次の初動を考えろ!
③負けを徹底的に記録しよう!
→負けを分析しましょう!
④毎日負けよう!
→挑戦へのハードルを下げましょう!
以上
感想
今回は、負け犬最強説!負け犬のすすめ!について考察してみました!
今回の考察を踏まえると、挑戦しない事が一番の負け、怖れるべき事柄と思いました。
気づかない部分で、知らず知らずのうちにブレーキが踏んでいる自分を自覚する意味でも、毎日積極的に負けていきましょう!
この情報がお役に立てれば幸いです。ありがとうございました。
コメント